上砂川町に移住体験中のテツヤマモトです。
この町で暮らし始めてから、僕が一番感動しているのが「水道水のおいしさ」です。ミネラルウォーターはいらないし、ジュースを買いたい欲求が無くなりました。
「おいしいなー」って毎日ごくごく飲んでたら、ある時、ふと思ったんです。
おいしい水なら、500mlペットボトルを1秒で飲み干せるのではないだろうか?
スポンサーリンク
サンシャイン池崎さんへのリスペクト
僕は芸人のサンシャイン池崎さんが好きです。
彼は「いろはすを1秒以内に飲み干せるか?」という挑戦を動画配信しています。
喉を全開に開いた状態で、いろはすのペットボトルを思い切り潰せば、胃の中に水がすとーんと落ちるだけ…。いろはすの柔軟性を利用した理にかなった挑戦ですよね。
しかし、結果は惨敗。
いろはすが床中に飛び散る…という、散々な状態となってしまいました。

僕はこの動画を何度も繰り返し見て、サンシャイン池崎さんが「なぜ1秒でいろはすを飲み干せなかったのか」を分析しました。
そして、僕はある結論を導き出しました。
上砂川町の水道水なら、1秒で飲み干せるに違いない!
なぜなら上砂川町の水道水は、いろはすに負けないくらいおいしいからです。
こうなったら、僕が上砂川町を代表して1秒飲みの記録を作るしかない!やってやる!
いろはすを飲んでウォーミングアップ!

1秒飲みの挑戦にあたり、まずはいろはすを一気飲みして、ウォーミングアップをします。
ヤマモトは飲み物を飲む早さには定評があります。アップから全力でいきますよー。
よーい、スタート!

かかった時間は「31秒」です。
わりとかかりましたね…。1秒で水を飲み切るのが、いかに難しいかが理解できます。
まぁ、これはあくまでもウォーミングアップでしかありません。次が本番です。
スポンサーリンク
上砂川のおいしい水なら、1秒で飲み干せるか?

それでは飲み切ったいろはすの容器に、上砂川町のおいしい水道水を注いでいきます。
1秒で飲み切るとなると、先ほどの31倍の速さで水を飲む必要があります。
でも、心配はご無用。成功は確実です。
なぜなら上砂川町の水道水は、いろはすの31倍おいしいからです。
※個人的な感想です。
それではいきます…。
上砂川町の期待と誇りを背負って…。
ヤマモト、いきます。
よーい、スタート!

いやいや、そんなわけないでしょ…。
別角度からもビデオ判定をしてみましょう。

………。
………。
………。

無理でした。
容器をぎゅっと押し込むと、そのまま胃に流れていくと思っていたんですけどね…。口の中で爆発するとは予想外でした。
おいしい水道水はコップに注いで普通に飲むのがベストです。早く飲む必要無かったです。
上砂川の水道水はおいしい。

最後にもう一度言いますけど、上砂川町の水道水は本当においしいです。
上砂川町の水道水は、夕張山脈から流れる石狩川系。工場・家庭排水が上流から流れてこないのがあって、水質はかなり良いです。
ミネラルウォーターが水道から出てくるようなものですね。毎日ごくごく飲んでます。
ただ1つ残念なポイントがありまして…。味には文句のつけようがないんですけど、
早くは飲めるわけではないんですよね…。
おいしい上に早く飲めたら、最高の水道水なんだけどな…。早く飲める水道水を探している方はお手数ですが、他をあたってください。
おまけに動画verを張り付けてお別れです。