ヨーロッパ15カ国周遊旅行のルートと全宿泊費まとめ【3ヶ月で12万】

やっほっほ、テツヤマモトです。

ヨーロッパ周遊旅行まとめ第4弾です。

今回は僕が3ヶ月弱のヨーロッパ旅行にかかった全宿泊費をまとめます。

ズバリ、12万円でした!

ヨーロッパ15カ国旅のルートと宿泊費概要

まずは今回の3ヶ月弱、15カ国のヨーロッパ旅の概要を紹介します。

スクリーンショット 2017 10 20 18 58 26

まずは9月4日にトルコからブルガリアに入国しまして、1ヶ月半ほど東欧諸国を巡りました。

そこから空路でイギリス・フランス・ポルトガル・スペインを巡ります。

スペインでは語学留学に挑戦しまして、11月27日にドイツからアジアに戻る…といった旅です(一部予定)。

宿泊に関しては基本的に、滞在都市の最安に近い許容範囲(口コミ7点以上)のホステルを選んでました。

結果、野宿・夜行バス等を除いて宿に81泊しまして、費用は12万円ほどでした。1泊平均は1500円強です!

スクリーンショット 2017 10 21 13 23 33

Wi-Fi・水道光熱費込みで、1ヶ月あたりの滞在費が約4万円。日本に住むより安いじゃんね!

以下、ヨーロッパの宿泊事情に関して思ったところを書いていきます。

Booking.comの予約が便利!

Haj

ヨーロッパの宿の予約に関しては、基本的にBooking.comを使えば事足ります。僕は泊まった19箇所中、13箇所はBooking.comから予約しました。

Booking.comは施設数の多さ、安さ、そしてキャンセルが直前まで無料であるのがポイントです。

割引も充実していて、ヨーロッパ旅行の頼もしい相方でした。

 

▼詳しくはこちらを参考に!

 

ただ、稀にAirbnbHostelworldに掘り出し宿が落ちていることも。

Airbnbはホストとやりとりが必須なこと、Hostelworldは基本キャンセル不可なのが難点ですが、余裕がある人はこちらをチェックしてもいいですね。

東欧はやっぱり安い!

Stockholm

宿泊費一覧表を見ていただけるとわかるのが、やっぱり東欧諸国の宿はかなり安いです。

ブルガリア・セルビア・クロアチア・チェコあたりは安いのに快適で、何泊でもしたかったなぁ…。

特に一番安いのがセルビア!!1泊750円!!アジアか!!

 

ちなみにヨーロッパ内で一番安いのはウクライナらしいです!

 

対して、西欧諸国はやっぱり高いです。特にドイツとフランスあたりは、最安値でも3000円越えます。

日本の格安宿が2500円ほどなので、それより高いとしんどいですね…。

僕は訪ねていませんが、北欧やスイスはドミトリー1泊4000円近くするみたい。格安旅行者は注意ですね。

直前予約はリスキー!

僕は旅行した9月〜11月はハイシーズンでもないんですけど、宿はどんどん埋まってしまいました。

オーストリアを訪ねた際には、泊まれる宿が1万円越えのホテルしかなくて野宿で我慢…。これぞドケチ根性です。


欧州の観光地は宿がすぐ埋まります!

「格安旅行のつもりが、高いホテルしか残っていない!」なんてことがあるあるなので、宿の予約は早めに済ませましょう。

小さな都市は宿が高い!

ヨーロッパの大都市はホステルが乱立しているので、物価のわりに安く泊まれることができます。

東京より物価が高いロンドンであっても、1泊1800円ほどのホステルに宿泊できました。ありがたやー。

 

反対に、小都市はホステルの価格が高くなってしまいます。

おそらく格安ホステルの競争が緩いので、高い値段でも宿泊者を獲得できるんだと思います。

フランスのトゥールーズって都市では、最安ホステルが3100円でした。今回の旅行で最も高い宿です。

まとめ

今回の記事の内容をまとめますと、

  • ①宿の予約はBooking.comが便利!
  • ②東欧諸国は1泊約1000円で滞在できる!(西欧は2000円弱)
  • ③物価が高くとも、大都市の宿は安い。小都市は高い。
  • ④観光都市の直前予約は危険!

ってところです。

3ヶ月という短い期間で15カ国を効率よく巡れたのは、今後の僕にとっての財産になりました。 うーんたのしー。

 

▼欧州の宿を安く予約する方法!

▼その他ヨーロッパ観光情報!

ABOUT

旅好きWEBマーケター▶︎北大経済▶︎旅行誌編集▶︎フリーライター▶︎世界一周36ヶ国▶︎海外ノマド2年半(ブログとサイト制作) ▶︎旅行系IT企業でWEBマーケ担当 ■英語が少し得意です。詳しいプロフィールはこちら