やっほう!三度の飯より、 WiFiが大好きなWEB系フリーランスのテツヤマモト(@okapo192)です。
今回は海外からの一時帰国中だったり、引越し前の繋ぎ期間だったり、1ヶ月ほどの短期間でポケットWiFiを契約したい人向けに情報共有します。


この辺り心配に思っている人は、こちらの記事だけで問題解決できるはずです。
結論、 WiFiレンタルを使えば、契約・解約手数料もかからず、とてもリーズナブルに WiFiが利用できます。
多くのレンタル業者があるんですが、はっきり言って、選択肢は2つですね。
娯楽程度に使うなら「SPACE Wi-Fi」を、仕事等でゴリゴリ使うなら「グローバルモバイル 」が良いです。
僕自身、1年のうち大半を海外で過ごしているので、お得に短期契約・解約できる WiFiを探していました。
WEBで食っていく以上、 WiFiがないとマジでやってられないですからね…。
では詳しく情報整理していきます。
▼早速公式サイトを見にいきたい人はこちら。
スポンサーリンク
目次
短期でWiFiが使うならレンタルしよう!
1ヶ月以内の短期間だけWiFi契約がしたいなら、 レンタルWi-Fiを利用するのがおすすめです。
レンタルではないWiFiプロバイダー(GMOとくとく, UQ WiMAX, Broad WiFiなど…)には、2〜3年の契約期間があり、中途解約すると違約金の支払いが必要になるんです。
僕自身、以前までGMOとくとく WiFiと契約していたんですが、違約金が24,800円もかかって大変な思いをしました…。
この契約縛りの事情を考慮して、1日〜1年の短中期的は、必ずレンタルWi-Fiを利用した方が良いです。
WiFiの通信速度や使い勝手は、通常契約と同じなのでご安心を。
Wi-Fiレンタル企業の各種手数料を比較
ポケットWi-Fiを格安でレンタルできる企業はたくさんあります。
しかし、月額料金だけを見て選ばないように注意するといいです。
レンタルWi-Fiの契約には、月額料金の他に、送料・初期契約手数料・解約事務手数料がかかることが多々あるんですね。
今回僕は、自分がポケットWi-Fiをレンタルするにあたって、契約期間の縛りがない8社を比較しました。
月額料金 | 初回契約手数料 | 解約手数料 | 発送料 | |
---|---|---|---|---|
★SPACE Wi-Fi |
3,680円 | 無料 | 無料 | 無料 |
STAR WIFI | 3,680円(キャンペーン) | 7,960円 | 無料 | 無料 |
famifi | 2,480円(キャンペーン) | 3,000円 | 5,000円 | 1,000円 |
民泊Wi-Fi | 3,480円 | 4,000円 | 3,000円 | 無料 |
民泊レンタルWi-Fi | 4,500円 | 4,500円 | 無料 | 無料 |
★グローバルモバイル | 6,000円 | 無料 | 無料 | 無料 |
Wi-Fiレンタルドットコム | 6,480円(劣化プランあり) | 無料 | 無料 | 500円 |
WiFi東京 | 6,500円 | 無料 | 無料 | 無料 |
*料金は全て税抜き。キャンペーンは終了の可能性あり。
上の表を見ていただくとわかるように、月額料金が安いように見えても、各種手数料がかかる業者も多いんです。
短期で契約する場合は、手数料が響くので、必ず料金を確認した方がいいです。
スポンサーリンク
WiFiの速度制限や契約可能期間を比較
各種手数料が全くかからない、かつリーズナブルにWi-Fiをレンタルできるのが、今回取り上げるSPACE Wi-Fiやグローバルモバイルです。
こちら2社の違いは「WiFiの速度制限の有無」と「契約可能期間」です。
1ヶ月利用料金 | 速度制限 | 契約可能期間 | |
---|---|---|---|
☆SPACE Wi-Fi |
3,680円 | WiMAX:3日で10GB超えで6時間制限 Softbank:1日3GB超えで当日制限 |
1ヶ月〜 |
○グローバルモバイル | 6,000円 | Softbank:月250GB超えで制限あり | 1日〜(480円/日) |
グローバルモバイルは、比較的速度制限の基準が緩いのと(月300GBなんて基本使わない)、1日・1週間のレンタルも可能です。
対して、SPACE WiFiは頻繁に速度制限にかかってしまうのと、1ヶ月以上からでないと契約できません。
速度制限は致命的なレベルでもないので、基本はSPACE WiFiを使うのがオススメです。
WiFiヘビーユーザーや超短期で契約したい人は、グローバルモバイルを使うと良さそうですね!
WiFiレンタル契約の注意点
とても簡単に契約できる WiFiレンタルですが、いくつか注意点もあります。
契約の前に、事前にこちらを確認するようにしましょう。
①通信エリアを確認する

市街地エリアならば問題ありませんが、極端に郊外にお住まいの場合は、電波をキャッチ出来ない可能性があります。
WiFiレンタルの契約前に、サービスエリアをチェックしておくことをオススメします。
またレンタルする WiFi端末の回線がWiMAXかSoftbankかも確認しておきましょう。
>>WiMAXとLTEのサービスエリアは、こちらのページで確認できます。
②返却期限以内に返す
レンタルしたWiFiのルーターや充電器等は、私物ではないので返却義務があります。
こちらが返却期限に遅れてしまうと、延滞金を請求されるケースがあるので注意です。
今回おすすめした2つのWi-Fiは、以下のようになっています。
- SPACE WiFi:解約申請月の翌月5日までに到着しない場合、1ヶ月分の料金を請求される
- グローバルモバイル:利用終了日の翌々日以降の消印の場合、延滞金が請求される
③故障・紛失は弁償
同じく、ルーターや充電器はレンタル品なので、故障や紛失の場合は弁償となってしまいます。
- SPACE WiFi:本体紛失・破損で40,000円等
- グローバルモバイル:本体紛失・破損で40,000円等
それぞれ追加補償(500円/月)に加入しておけば、半額以上負担が減るので、心配な方は加入しておくといいです。
スポンサーリンク
Space WiFiの申し込み方・使い方

今回、ポケット WiFiレンタルの2択を紹介しましたが、僕はうちSPACE WiFiをいつも利用しています。
Space Wi-FiはWEBから申し込めば、翌日〜2日までには自宅に届きます。

申し込み方・使い方は以下の流れです。
- ①SPACE Wi-Fi
の公式サイトより、申し込みボタンをクリックする
- ②届け先・支払い情報を入力する
- ③翌日,翌々日には端末が届く
- ④充電, 電源を入れる(特に設定変更は不要)
- ⑤端末裏面のWi-FiパスワードをスマホやPCに入力する
こちらであとは好きなだけWi-Fiを利用できます。
解約の際には、解約申請フォームから報告した上で、ゆうパックなどで所定の住所へ端末を送り返せばOKです。
▼実際に札幌市で使ってみたら、通信速度はこんな感じ。めちゃくちゃ早くはないですけど、ストレスなくサクサク使えます。

2年・3年縛りのWi-Fi契約は微妙
この変化の激しい時代に、2・3年縛りのWi-Fiと契約するのは微妙です。
月額料金も安いですし、キャッシュバックキャンペーンが魅力だったりと、そそられる気持ちもわかります。
ただ、契約期間中に格安Wi-Fiが登場する可能性もありますし、海外転勤になってルーターが使い物にならない事だってあるかもしれません。
契約期間の縛りのないWi-Fiは、昨今とても人気が高まってきており、WEB系の仕事をしている層ではもはや普通です。
特にSPACE WiFiは契約が殺到しているようですので、ご希望の方はお早めに申し込んでおきましょう。
▼最安でWi-Fiを使いたい!契約期間は1ヶ月以上なら…
▼速度制限を気にせず使いたい!1日〜1週間など、短期契約なら…