やっほう!2年以上旅生活してるよ!テツヤマモト(@okapo192)です。
今回のテーマは「海外旅行に便利なトラベルグッズ」です。


こんな感じの要望に応えていきます!
正直なところ、これから紹介する品々は無くても旅行に問題が発生することはありません。
しかし、持っておくと格段に海外旅行が快適になりますよ!
あなたの痒いところに手が届く便利なアイテムを紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
ポンプ式ネックピロー:ぐっすり眠るために

飛行機やバス・電車での移動時に少しでも眠りたいなら、ネックピローは必ず携帯すべきです。
今では100円ショップでも買えてしまいますが、おすすめは手動ポンプで膨らませるタイプのものですね。
使わない時には小さく収納できますし、使いたい時にもスムーズに膨らませられます。
移動時以外にも長いトランジットやソファーで寝る時にもとても重宝しますよ!
落し物トラッカー:無くしても焦らない

落し物トラッカーは、パスポートケースや財布に小さなチップを入れて、スマホで場所を確認できるアイテムです。
Bluetoothなので、接続は30m圏内に限られますが、最後に通信に切れた場所がわかるので、落し物探しに一役買います。
音が鳴る仕様なので、リュックがごちゃごちゃしている時の「あれ財布どこだ?」問題も一瞬で解決できます笑
スポンサーリンク
ランニングポーチ:貴重品は厳重管理!

特に観光地のど真ん中を歩く時には、たくさんのスリがあなたを狙っています。
防犯のために、貴重品はランニングポーチに入れて、服の中に隠しておくのがおすすめですよ!
他にもクラブに遊びに行くときや、激しいアクティビティを体験するときも、肌に離さず持ち物を携帯できれば、安心ですね!
バスルームポーチ:これ1つでシャワーへ

バスルームポーチは一人一つ持っておいて良いですね。
洗面道具やシャンプー、女性なら化粧品など、ポーチに入れて携帯できます。
リュックから取り出して、これ1つでパッとシャワールームに行けます。
スポンサーリンク
折りたたみバケツ:洗濯が楽チン!

長期旅行をするなら、携帯バケツを持っておくと便利です。
海外のホテルやゲストハウスでは、洗濯サービスがとても高額で、1回500〜600円ほどすることもあります。
バケツで水を貯めることができれば、手洗いが多少なりともスムーズになります。
僕は水を貯めるだけでなく、洗濯物を入れておいたり、買い物時のエコバックとしても使ってりもしてますよ!
速乾タオル:一人一枚必須!

海外旅行するなら速乾タオルは、ぜひ、いや必ず持ち歩いていていただきたいレベルです!
薄いので荷物になることもありませんし、吸水力に優れているのでバスタオルとしても使えます。
何より本当にすぐ乾く!洗濯し終わった後でも使えるレベルですね。
たった2000円で旅が一気に快適になるアイテムの1つです。
スポンサーリンク
マルチアダプター:これ1つで世界OK

海外では日本と同じコンセントが使えない国が多々あります。
いくつも変換プラグを持ち歩くのは面倒なので、全世界のプラグに対応するマルチアダプターを1つ持っておくと良いです。
こちらのアダプターはUSBポートもついているので、スマホやカメラやタブレットなど、同時に複数機器の充電ができます。
旅行中は身の回りの電子機器のすぐにバッテリー切れになるので、一度に充電できるのはとても便利です。
三脚付き自撮り棒:写真の精度を上げる!

旅先の思い出を残すために、セルカ棒を持ち歩く人は多いはず。
ただ通常のセルカ棒だと、遠くに置いてセルフタイマーを使うことができませんよね。
ActyGoのセルカ棒は、三脚が一体化していて、リモコンシャッターボタンも使えます。
完成度の高い写真を撮るためにも、買っておいて損の無いアイテムです。
終わりに
今回はどれもAmazonで3000円以内で買える便利グッズをチョイスしました。
どれも1つ買うだけで、旅が一気に快適なるはずですよ!