やっほう!2年間、海外旅行生活を続けてます!テツヤマモト(@okapo192)です。
今回のテーマは「海外旅行に必須の無料クレジットカード」です。


このあたり疑問解決できれば嬉しいです。
クレジットカードって、年会費無料やら有料やら、ブランドやらポイントやら特典やら、いろんな要素があって複雑ですよね。
それに海外での利用を考えると、旅行保険やらキャッシングやらも混ざってきて……うおおおおおおおおおおお!!
しかし、安心してくださいっ!
「海外旅行」に標準を絞ると、数ある中から、必須のカードを選ぶのは以外と簡単です。
たった2枚の無料カードさえ抑えておけば、安心して海外旅行ができるんですよね。
この記事は3分で読める分量まで情報を絞りまして、最低限必要な2枚を紹介していきます。
スポンサーリンク
海外旅行で必須なカードは2つ
結論から言うと、海外旅行には最低限必要なのは、こちら2枚です。
- エポスカード(VISA):海外旅行保険と海外キャッシング
- セディナカード Jiyu!da(VISA):海外キャッシングと海外ショッピング
理由は3つで、①海外旅行保険の手厚さ、②海外キャッシングの充実度、③海外ショッピング時のポイント還元率です。
ちなみに、どちらもブランドを自由に選べるのですが、「VISA」を選択してください。
海外ではVISAしか使えないお店が結構あるので、MasterCardやJSBブランドはお勧めしません。
エポスカードは、持ってるだけで大活躍!
- 特徴①:「自動付帯」で、無料カード最強の補償額を誇る海外旅行保険
- 特徴②:ネットで「繰り上げ返済」が可能な海外キャッシング
エポスカードは、特に「海外旅行保険」に関して優れたカードです。
無料クレジットカードでありながら、ゴールドカードと競り合うほどの補償の手厚さ、しかも持ってるだけで保険が適用される優れ物なんですね。
さらに、海外キャッシング機能の際に手数料を最小限にできる「ネット繰上げ返済」が使えるのも嬉しいポイントです。
ズバリ言うと、ここまで手厚い海外旅行保険とネット繰上げ返済を兼ね備えた無料クレジットカードは他にありません。
持ってるだけで価値がある、海外旅行者には必須カードになります。
スポンサーリンク
セディナカードJiyu!daは、現地での主役!
- 特徴①:ネットで「繰り上げ返済」が可能な海外キャッシング
- 特徴②:海外ショッピング利用はポイント3倍
セディナカードJiyu!daは、海外利用において主役に立てるカードになります。
キャッシング面では、エポスカード同様、「ネット繰上げ返済」が可能です。
料金確定のスピードに優れるので、こちらをメインに使うと良いですね。
ショッピング面では、なんと海外のショッピング利用の場合に限り、ポイントが通常時の3倍、1.5%以上還元される特徴があります。
海外利用限定ではありますが、無料クレジットカードで1.5%の還元率は、他にない凄まじさです。
セディナカード Jiyu!daは、あまり知名度がないものの、海外現地での利用を考えると、飛び抜けたポテンシャルを持ってます!
旅行中のショッピングにキャッシングに、メインで大活躍するカードです!
最低でも2枚はカードを持っていくべき
今回なぜ2枚のカードを紹介したかというと、海外には「最低でも」2枚以上のカードを持っていくべきだからです。
理由はシンプルに、片方のカードが使用限度額に達しても、もう一方のカードでカバーできるからですね。
それに、盗難やスキミング等のトラブルに巻き込まれる可能性も考慮して、予備を持ち歩くことは必須です。
ちなみに僕は上記2枚に加えて「リクルートカード」も持ち歩いています。
理由は別の記事で解説しますが、「海外旅行保険を延長する裏技」を使ってるからですね。
多すぎても管理が大変なので、3枚が個人的にはちょうど良いです。
スポンサーリンク
どちらのカードもキャンペーン中!
ちなみに、現在どちらのカードも新規入会キャンペーンをやってました。
- エポスカード:入会&利用で最大8000円分のポイント
- セディナカードJiyu!da:入会&利用で最大6000円分のポイント
何度も言いますが、どちらも無料ですぐに作れて、海外旅行で必須・大活躍のカードです。
キャンペーンを逃さないためにも、今が申し込みのチャンスになります。
くれぐれも、海外出発前に慌てて申し込んで、家に届く前に出発!!なんてことにならないように注意してくださいね。