アーユボーワン!テツヤマモトです。
現在は僕はスリランカに滞在しています。
スリランカはとっても穏やかなで良い国なんですけど、弱点がありまして、Wi-Fi環境が非常によろしくないんですね。スポットが少なくて、ホテルや宿のWi-Fiですら遅いです。
ネット環境はノマドワーカーにとって死活問題。必死にWi-Fiが使える場所を探しました。
スポンサーリンク
1.空港
鉄板ですが、空港はWi-Fiが使えます。
入国したあと電波がなくて焦ることはありません。空港で宿を取ったり、市内へのタクシーを手配しましょう。
▼空港から市内への移動はタクシーの配車アプリ「Uber」を使うと、格安で行けます。
■日本からスリランカ&コロンボ空港から市内への安い移動方法 - 面白ハンター
▼バンダラナイケ国際空港ロビーの様子

2.ファストフード店
スリランカには、スタバ等のカフェチェーンが少ないです(ほぼ無い)。
そして地元のカフェにはWi-Fiはありません。
代わりにファストフード店は進出していて、Wi-Fiも使えます。
注文時に「Wi-Fi!」と言えば、パスワードを教えてくれますよ。
ただ、マクドナルドは30分、ケンタッキーは15分の時間制限があります。
ノマドワークや勉強には使い物になりませんね。
▼google mapより市内のマクドナルドの位置

スポンサーリンク
3.ピザハット

僕がスリランカで1番お世話になったWi-Fiスポットは「ピザハット」です!
スリランカには、カフェもファストフードも少ないのに、なぜかピザハットは多いです。
そして、時間無制限なんです!
こちらも店員さんにパスワードを聞けば、教えてくれます。たまーに早く帰れって感じになるの注意は必要です。
▼コロンボ市内にピザハットはこんなにも!

4.ヒルトンホテル

僕がもっともオススメしたいのはこちら。ヒルトンホテルのWi-Fiです。
宿泊するのではなく、1階ラウンジでカフェタイム利用するんですね(参考にさせてもらいました:ひとり旅は楽しい! ひとり旅サポーターcanakoのブログ)。
ヒルトンホテルのWi-Fiは、スリランカとは思えないほどにサクサク。
画像や動画のアップロードも全く問題ありませんでした。
▼僕はいつもパイナップルジュースを注文してました(サービス料込みで約280円)。

ちなみに、ヒルトンホテルは市内に2ヶ所あります。
ヒルトンコロンボは広いロビー空間。ヒルトンレシデンスは個室っぽいバーです。
▼ヒルトンコロンボの様子!

▼ヒルトンレシデンスの様子!

▼Hilton Colomboはフォート地区。Hilton Residencesはガンガラーマ寺院の近くです。

スポンサーリンク
5.デパート

コロンボ市内の観光客が大勢集っているデパートにもフリーWi-Fiがありました。
特にオススメなのは、コロンボのど真ん中にあるODELというデパート。
スピードも良好な上に、デパート内にDelifranceというカフェがあって、長居も可能です。
▼コロンボ駅と有名観光地ガンラーマ寺院の間ほどに位置しています。
▼デパート内のDelifranceはノマドワークにも最適。フレッシュジュースが280ルピーです。

6.JAVA LOUNGE

JAVA LOUNGEは、コロンボ市内にある数少ないWi-Fiを伴ったカフェです。
高級感のあるおしゃれなカフェで、日本のカフェと比較しても劣りません。
コーヒーを購入するとWi-Fiのパスワードが書かれたメモを受け取ることができます。
コーヒーは400ルピーほどでした。
▼コロンボ市内には3店舗ありました!

スポンサーリンク
やっぱり海外WiFiレンタルルーターが安心!
…というわけでして、スリランカ国内でもWi-Fiが必要不可欠な人は、海外Wi-Fiのレンタルが必須だと思います。
ホテルや宿のWi-Fiですらかなり怪しいですからね…。
スリランカ対応のWi-Fiは、「海外WiFiレンタル【GLOBAL WiFi】」を使うと便利です。
シミュレーションしてみると、スリランカでは1日あたり1,206円と格安で利用可能でした。

時間に余裕があれば、WEBから申し込みをして、宅配でルーターの貸し借りが完結します。
忙しい方でも国内の空港で端末を受け取れるので、WiFiが必須な方にはうってつけかと。

ちなみに、当サイト下記リンクからですと、レンタル料が5%OFFとなりますよ!
くれぐれも過度にストレスを抱えない、快適なスリランカ滞在をお過ごしくださいませ〜。
▼スリランカの記事を書いています!
■スリランカのおじさんについて行って、ぼったくられた話
■日本からスリランカ&コロンボ空港から市内への安い移動方法