【ソウルの便利なコワーキング「Rehoboth G CAMPUS」に来た!】
🔸世界屈指!韓国の高速WiFiでサクサク作業!
🔸飲み物1杯(400円)で1日中利用できる!
🔸韓国の渋谷?シンチョン駅から徒歩5分!短期滞在でも使いやすいので、ふらっと立ち寄りやすい便利なオフィスです。#コワーキングおじさん pic.twitter.com/sfdR7kMJMp
— テツヤマモト🇰🇷ソウル (@okapo192)
やっほう!おもしろハンターのテツヤマモト(@okapo192)です。
韓国に来てます!
韓国は初めてなんですけど、WiFiがクソ早いし、24時間営業のカフェが多かったりして、とってもノマドワークしやすいです。
今回は先日訪ねたシンチョンのコワーキング「Rehoboth G Campus」さんを紹介します。
利用料無料で駅近!なかなか便利なオフィスでした。
スポンサーリンク
Rehoboth G Campusの概要・アクセス

Rehoboth G Campus(以下Rehoboth)は、韓国のオフィス運営会社Rehoboth Business Incubatorが若手起業家向けに運営するコワーキングです。
利用するには無料会員登録と、併設のカフェでワンドリンク注文するだけ!
月額費用やスペース利用料がかからない、超画期的なシステムで運営されてるスペースなんですね。
場所はシンチョン駅から南方面の坂を登って徒歩5分ほどです。
向かえにSUBWAYがあります。
シンチョン・ホンデなど、ソウルの若者の街のど真ん中。とても活気があるエリアです。
▼Rehoboth内に併設のカフェ。コーヒーは1杯400円ほどで、韓国の一般的なカフェと同程度です。軽食も扱ってました。

▼こちら公式サイトから無料会員登録できます。表記は英語なので外国人でも問題ありません。

Rehobothを使ってみた感想

当日は事前に会員登録を済ませてお邪魔してみました。
受付のお姉さん(英語ペラペラ)に「ジャパニーズフリーランスだよー」と伝えて、会員情報を教えます。
簡単に施設を教えてもらって、「じゃワンドリンクお願いね!」ってことで、飲み物を買って作業してました。
5時間ほど利用しましたが、施設内のWiFiはサクサクでした。
電源は延長コードをレンタルして、壁際から拾ってくる感じです。
一度ドリンクを買えば、1日利用可能なので、お昼にランチに出かけたり、外で一服するのも問題ないありません。
僕が行った日は、おそらく僕と同世代の20代前半の人が多い印象を受けました。
日本でコワーキングを使う層って、アラサーが多いイメージなんですけど、韓国はめちゃくちゃ若いなーって感じです。
スポンサーリンク
1日中気兼ねなく使えるスペースとしておすすめ!
個人的には、韓国は24時間営業のカフェがあったり、スタバが広くてWi-Fiの制限がなかったりするので、カフェ作業でも十分に快適です。
しかし、午前中働いてランチでかけたいとか、さすがに5時間以上カフェに居座るのは申し訳ない…という人はこちら利用するのが良いかもしれません。
江南エリアにGoogleが作った無料コワーキング「Campus」もあるようなので、こちらも合わせておすすめですね!
参考:ソウルにあるGoogleのコワーキングスペース”CAMPUS”利用レビュー【韓国ノマド】(ノマドワーカーTENさんの記事)
- [Rehoboth G Campus]
- 営業時間:Mon-Fri 9:00-21:00, Sat 10:00-20:00
- 料金:利用料無料、併設カフェでワンドリンク注文で1日利用可能
- 定休日:日曜日、イベント利用日(公式サイトのスケジュールで要確認!)
- 備考:公式サイトより無料会員登録が必要
- 公式サイト:https://www.rehobothgcampus.com/