
僕はフリーライターという仕事柄、かっこいい大人に会うことが多いです。取材対象になるような人は決まってかっこいいですから。
まだまだ23歳の若造の僕は、そんな人と出会う度にぼんやりと憧れを抱いています。
今回は僕が考える、かっこいい大人の条件とそのなり方について考えてみます。
スポンサーリンク
1.「人生で今が一番楽しい!」と言える。

かっこいい大人はいつも楽しそうで「人生で今が一番楽しい」が口癖です。
「あの頃は良い時代だった…」とか「高校時代はモテたんだよ…」とか「楽しいのは若いうちだけだからね…」とか言いません。
過去の思い出ばかりで今現在の話をしてくれない人は、かっこいいと思えません。スラムダンクの桜木花道のように「俺は今なんだよ!」って言える人がかっこいいです。
- 【かっこいい大人になるために…】
- ・仕事なりプライベートなり、全力になれることを常に持ってないといけません。
2.奥さんが大好き。

参照:http://sugoihito.or.jp/tag/%E4%BD%9C%E5%AE%B6/
30代、40代になっても、奥さんのことが大好きで、のろけている人って素敵です。
年を取るごとにパートナーに面と向かって愛情伝える機会って少なくなるだろうし、ましてや人前で奥さん大好きとか普通言いません。
しかし、『人は、恋愛でこそ磨かれる』とも言われますけど、オヤジになっても恋をしている人は自然と輝いて見えます。あと好き好きいってるせいか、奥さんも決まって美人です。
写真は好きな作家の高橋歩さん。彼の座右の銘「さやかLOVE」ですからね。このくらい恋していいんじゃないかな。
- 【かっこいい大人になるために…】
- ・一緒の生活が長くなっても、普段からおしゃれしたり、本音を伝え合うのが大事ですね(僕は彼女すらいませんけど)。
スポンサーリンク
3.笑いに全力。

参照:https://www.youtube.com/watch?v=8CsFXahleXw
写真はタモリさん。生まれたての子馬のモノマネしてくれるおじいちゃんは彼だけです。
中高生のときって、あんなに人を笑わせることばかり考えていたのに、年を取るごとにその情熱を忘れてしまう人が多いです。
だからこそ、大人になっても人を楽しませる情熱を持ち続けている人はかっこいい。
笑いは学校では教えてくれない、超大切なコミュニケーションツールです。どんなにお金稼いでる人でもユーモアが全くないのなら、僕は話を聞く気になれません。
- 【かっこいい大人になるために…】
- ・お笑いのテクニックは水野敬也氏の『ウケる技術 』で学ぶのがおすすめ!
4.豪快におごる。

僕は今まで「若い」ってだけで、いろんな大人におごってもらいました。まるで年上が出すのがあたりまえのように、おごってくれますけど、これ簡単なことじゃないです。
確かに大人になると経済的に余裕が出ます。でも、自分のお金を人の為に使うって、できない人はできません。何億とか稼いでる人でも税金隠してるじゃないですか。
ダチョウ倶楽部の上島さんはお金ない時期でも嘘をついてまで、後輩におごっていたらしいです。だからこそ多くのお笑い芸人に慕われている今があるんですよね。
- 【かっこいい大人になるために…】
- ・ベストセラー本『夢をかなえるゾウ』では「どんなに収入が少なくても毎月10%を人の為に使う」ことがわかりやすく書いてます!一読をおすすめします。
スポンサーリンク
5.下ネタ好き。

僕がかっこいいって思う大人は、お酒を飲むと必ず下ネタに花を咲かせます。これ、超真剣に書いてますからね。
下ネタって、話ずらいじゃないですか。
でも、下ネタをナイスタイミングで放り込まれると、「この人には何でも話せそう」って気になれます。下ネタは心を開く合図なのです(男同士に限るかもしれない汗)。
福山雅治だって星野源だって、深夜ラジオでは下ネタばっかりです。時代を代表するモテ男も下ネタ大好きなんですよ?
- 【かっこいい大人になるために…】
- ・深夜ラジオでセンスのある下ネタを学びましょう(星野源、福山雅治等)。
まとめ
以上、僕が思うかっこいい大人の5つの条件はこちらです。
- ■「人生で今が一番楽しい!」と言える。
- ■奥さんが大好き。
- ■笑いに全力。
- ■豪快におごる。
- ■下ネタ好き。
夢があるとか、お金あるとか、仕事できるとか、趣味がいっぱいあるとか、他にもたくさんありますけど、この5つは外せません。
完全に男目線で書きましたから、女の子目線だと全く違う項目になりそうですね汗
いやーこんな大人になりたいわ~。