やっほっほ、テツヤマモトです。
昨日、ブルガリアのソフィアからセルビアのベオグラードに移動しました!ベオグラードめっちゃ綺麗です!

さて今回の移動では、バスでも鉄道でもなく、「BlaBlaCar」ってカーシェアサービスを使いました。
ウェブ上でヒッチハイクが予約できるみたいなサービスで、日本では全く馴染みありませんが、ヨーロッパでは多くの方が利用してるみたい。
実際使ってみると、格安で移動できるしコミュニケーション取れて、一人旅の自分には最高でした!
スポンサーリンク
BlaBlaCarとは?
僕が今回使った「BlaBlaCar」は、ヨーロッパを中心に広く普及しているカーシェアサービスです。

簡単にいうと、「ヒッチハイクがネット予約できる」イメージです。
ロングドライブの同乗者がいないドライバーと、安く都市間移動をしたい旅人がマッチングできるんですね。
ドライバーは移動ついでにお小遣いが稼げるし、旅人はバスや鉄道に比べて圧倒的に安く移動できるわけです。
UberやGrabなど似た配車アプリもありますけど、BlaBlaCarのポイントは遠く離れた街に移動できること。
本格的にビジネス利用しているドライバーは少なくて、「そっち行くけど乗ってく?」くらいのスタンスみたい。
日本でも普及したらいいのになぁ。
- BlaBlaCarの公式サイトはこちら!
ソフィア・ベオグラード間の移動方法、料金比較(2017年度版)
ちなみに僕は今回、ソフィアからベオグラードに移動したくて各交通機関の料金を調べました。
まずバス。14時半から直通が「フロレーンス」ってバス会社から出てます。料金は28ユーロ(約3500円)でした。
次に鉄道。こちらは午前9時からソフィア駅から直通があるらしく、料金は43レバ(約2900円)です。
どちらも「ちょっと高いなぁ」と思っていたところ、BlaBlaCarの存在を知ってビビりました。
BlaBlaCarは15ユーロ(約1900円)なんですよ!
うひょーどうせ貧乏一人旅だし、これは挑戦するっきゃない!!
BlaBlaCarの使い方
ここからBlaBlaCarの使い方を簡単に紹介します!
⓪プロフィールを入力

まずは簡単に自分のプロフィールを入力して行きます。
ドライバーさんも一般人なので、写真や紹介文が何もないと乗せるのをためらってしまうかもしれません。
生年月日・自己紹介・写真の設定はしておくといいです。パスポートの認証も済ませると信頼が高まりそう。
①ドライバーを探す

プロフィールを入力し終えたら、早速自分の目的地にあったドライバーさんを探します。
見るべきポイントは「料金」「レビュー」「乗降者場」「同乗者の有無」あたりです。
特にレビューはしっかり見ておくといいです!何度も言いますけど、相手も一般人ですからね!
料金はガソリン代や高速道路代を割り勘するのが相場になるようです。
どちらにせよ、バスや鉄道と比べると半額〜2/3の料金となっています。
②予約&支払い
ドライバーを決めたら、クレジットカードで決済して予約申請をします。
オンライン決済となるので、当日ドライバーさんとお金のやり取りをしなくて良いのも安心です。
この時点ではまだ予約完了とはなっていなくて、申請を受けたドライバーが承認すると「予約完了」となります。
当日中には予約完了の連絡をもらえると思います!
③ピックアップ場所等の連絡
予約完了したら、ドライバーさんと連絡を取り合って、細かな条件をすり合わせます。
BlaBlaCarのサイト上でもやり取りもできますが、僕はSMSでやりとりしました(日本の番号で問題ありません!)。

やりとりは基本的には英語になると思います。ヨーロッパの人はみんな英語ペラペラだからすごいよなぁ。
僕はピックアップ場所の他に、荷物の量を訊かれたり、車の色を確認したりしました。
④当日ピックアップ場所で集合!
ここまで済ませたらあとは当日しっかりと乗せてもらうだけです。
乗車中の休憩だったりなんなりはドライバーと相談しながら決めましょう。
乗車に満足したら、後日レビューを書いてあげるといいですね!
スポンサーリンク
ソフィアからベオグラードまで移動してみた!
ってことで、実際に利用しました!
今回はブルガリアのソフィアからセルビアのベオグラードまで、約400kmの道のりを移動します。

今回僕を乗せてくれたのは、ブルガリア人のディミターさん。
集合場所のバスステーションに行ったら、SPみたいなマッチョがいて「この人?」と思ったらこの人でした。
ディミターさんはパリで弁護士をしているそうで、夏休みでブルガリアに帰ってきてたそうです。

今回は僕の他にも、もう一人ブルガリア人の男性が同乗して3人でセルビアに向かいました!
車内の様子
車内ではブルガリアの話とか、日本の話とか、仕事の話を適当にします。
2人はブルガリア語で話すので、後部座席の僕には何もわかりません。
僕を混ぜるときは英語で話してくれます。なんかありがとう。
ブルガリアとセルビアの国境
ソフィアから1時間半ほどで国境付近に到着しました。
国境では、ブルガリア・セルビア側ともに、降車の必要はありません。
パスポートをひょいと見せてスタンプを押してもらって終了です。

手続き自体は短いんですけど、長い列ができていて1時間くらい待ちました。
まぁこのくらいはしょうがないか。
ちょくちょく休憩
400kmの長旅ってことで、休憩はちょくちょく入れます。
基本的にはドライバーさんの気分次第です。すげぇぶっ続けで運転してるディミターさん大丈夫なのかな。
▼途中でガソリンスタンド兼、コンビニみたいな場所に泊まってお昼ご飯を買いました。

後半、僕は爆睡しました笑
ヒッチハイクだと寝ることなんてできませんけど、BlaBlaCarの場合はお金を払っているので、ぐーすか寝れます。
国境から3時間ほどで、目覚めたらベオグラードについてました。早い!
ベオグラードアリーナで降ろしてもらって、ディミターさんとさようなら。ありがとうちゃん!
BlaBlaCarを使った感想!
今回初めてBlaBlaCarを使って見たわけですけど、格安だし、コミュニケーションも取れて楽しかったです!
英会話に自信がない場合は少し勇気がいるかもしれませんけど、僕のトラベル英会話でもなんとかなりましたよ笑
ディミターさんも言ってたんですけど、BlaBlaCarのドライバーは「一人のロングドライブは暇だから」って使ってる人が多いみたい。
会話が苦手な日本人でも、快く話をしてくれる人が多いんじゃないかな。
ともかくありがとうディミターさん!ファイブスターあげちゃう!
一人旅の若者には、メリットだらけのサービスです。使ってみてね〜。
- BlaBlaCarはこちら!